5月31日
canta(えいみ)
さぁさぁさぁ、
今日はネズミを食べる日ですよー。
ゆかねぇは朝から
レインボーマウンテン登山へ。
なので夕方から合流!
レインボーマウンテンのツアー、
なんと朝の3時出発らしい。
早いですね。とても早い時間ですね。
車で約3時間移動し
それから登山開始だそう。
歩いてもいいし
お金がかかるけれど
馬にも乗れるみたい。
レインボーマウンテンでの
写真を見せてもらいましたが
すごーく綺麗な
レインボーでした。
登ってみたい。。。
いや、欲をいえば
馬に乗って登りたい。笑
マチュピチュに行って
登るかどうか考えよう。
さて、ネズミ、ネズミ〜。
私は食べませんが
じゅんやさんがどうしても
食べたいって言うもんだから
今日はレストランで外食です。
そしてそして、
じゅんやさんがどうしても
食べたいって言うもんだから
ゆかねぇがお付き合いをしてくれます。
有難うございます。
ゆかねぇヽ(;▽;)ノ
私たちが選んだレストランは
クスコで日本人オーナーが経営する
『PUCARA』。
絶大なる安心感。
ここなら任せられます←
クイ(ねずみ)料理を注文し
出来上がるのを待ちます。
そわそわ。
そわそわ。
ちなみにお先に
出来上がったのは
私の注文した
カレーライス←
ペルーにきて
ペルー料理ではなく
カレーを食べる
空気の読めない人って
自分でもわかってます。笑
なんだけれど、
2013年の地球の歩き方で
この料理の写真が
おいしそうに
載ってたんですもん。
そりゃ頼みますよね。
では、世界のカレーライスに乾杯し←
いっただきます。
こらがおいしーーーーー\(^o^)/
クリーミーでコクがあり
洋風レストランにきたみたい。
カレーに続いて
本日のメインディッシュも
食卓にやってきました。
もう目が点(°_°)
ねずみはねずみでも
モルモットみたいな
可愛いねずみだよって
聞いていましたが、、、
これってどっからどうみても
そこらへんにいる
ネズミじゃないのーーー(°_°)?
だって、、、、、
ほら。
ほらほらほら。
歯もちゃんと残ってる。
もうみんなでネズミに
なってしまったよね。笑
それでは、楽しみにしていた
じゅんやさんとゆかねぇによる
実食です。
味は、、、
ややしょっぱめですが
おいしいお肉とのこと。
どっちかというと
鶏肉に似ているみたい。
肉は筋肉質で硬め。
骨に近い部分を食べると
独特の臭みがあるらしい。
じゅんやさんは目の前にある
ネズミの顔を見ていると
だんだんと気持ち悪く
なってきたらしい。。
なのでネズミの顔部分を
別のお皿に移して
見えないように対応。
するとネズミの顔を
じゅんやさんの方に
向けるという
ちょっかいを出す
我らがゆかねぇ。笑
幼い兄弟かっ!笑
顔以外は全て
食べきりました。
その後、じゅんやさんは
あるものを食べて
涙を流してました。笑
辛そう。。。笑
ほんとに辛そう。笑
どうやら唐辛子が
パプリカに見えたらしいです。
これでネズミの臭みも
リセットされたね←
クイ(ネズミ)を食べたし、、、
クスコにクイなし!!!
(ボク旅キミ旅の
けんさんの動画の
モノマネです。笑)
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す