6月7日
nonta (じゅんや)
マチュピチュを存分に楽しんだあと、
またまた、線路を通ってバス停に向かいます。
前回は薄暗かったけれど、今日は太陽がさんさんと降り注ぐ絶好のすたんどばいみー日和?
見渡す限り、みどり、ミドリ、緑。
すっごく大自然な場所をひたすら歩きます。
おっとここは落ちないように注意ですね。↓
植物も似ているような似てないような・・。
バナナはそこらじゅうに生えていました。
小さいバナナは皮が被ってるわけですね。。。笑↓
少し大きくなると皮は剥けるわけですね。。。笑笑↓
上を向いているバナナもありますね!!!↓
もう頭の中が中二。。やめます。www
ここ!!僕が気に入った場所。
まるでドンキーコングの世界じゃないですか?
↓ Bボタンで叩いたらバナナ出てきそう。(スーファミ世代知ってるよね?)
やっとでバスを待機する所の近くまで到着。
ここで昼ごはんにしましょうか。
昼ごはんの後はここマチュピチュへ来てハマっているパッションフルーツをいただきます。
皮をむいて
指圧をかけると天辺の穴が開いた部分から甘い蜜が出てきます。
えーっと、、、なんだか今日は調子がおかしいみたいです。笑
とにかくおいしいことを伝えたかっただけですよ。
では。
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す