9月28日
nonta
昨日ザコパネについた私たち。。今日はタトラ山脈を登ります!!
タトラ山脈とは
ポーランドの南部からスロバキアの北部に広がる山脈で両国の自然国境を形成しています。
すでにこの街「ザコパネ」から素晴らしいパネー匂いがプンプンしていますよぉぉ( ´ ▽ ` )ノ
バスの車窓から見ただけですが、ログハウス風の建物とぎっしりのお土産やさん。レストラン。バー。高原リゾートの雰囲気が満点!!
(宿の近くのお家)
本日はハイキングをし、明日は町の散策をすることに。。
9:30に宿を出発し、インフォメーションへ。
どうやらここから約10kmほど離れたところにハイキングコースがあるみたい。しかも、そこには綺麗な湖があるらしい。
ということでバスで一人10zt(330円)で移動したら、入り口へ到着!!
なぜか、お土産屋さんのおじさんがマップを片手にやってきて、道順を教えてくれた。
入場料は一人5zt。
入ってすぐに馬車がズラーーーー。馬車で絶景ポイントの近くまで行けるそう( ´ ▽ ` )ノだから観光客や、足腰の弱い老人も安心!!
私たちはもちろん徒歩です。だって、お金ないハイキングが目的ですからねっっ!!
てくてく歩きます。
道は舗装されていて、めっちゃ歩きやすい。
どのくらい歩きやすいかというと、ベビーカーでハイキングできるぐらい歩きやすい。
(ベビーカーの写真ありませんでした。ごめんなさい)
(ちなみにこの子、肩車されながら寝ていました。凄技Σ( ̄。 ̄ノ)ノ)
wwww
えっ?ベビーカーでハイキング?日本だとありえない光景!?
個人的にかなりカルチャーショックを受けました。ベビーカーでハイキングしている家族が何組もいました。
歩いていると後ろからパカパカとお馬さんが。馬車はそれはそれですごく楽しそう。
馬は坂道だとかなりきつそう。
歩き始めて2時間の私たち。かなり疲れてきます。
お腹が減りましたが、非常食がなーーーい。お菓子とかお菓子とかお菓子とか持って来ればよかったーーー( ; ; )
開始から3時間でレストランに到着しました。
ケパブ16zt(528円) とハンバーガー・コーラセット 14zt(462円)
をオーダー。ビールもちゃっかりいただきました。6zt(180円)
もう最高。ハイキングとビールは鬼に金棒!看護師に注射。自動車にガソリンぐらい完璧です。
さぁ、休憩したら目的地はすぐそこ!!
開けた先には、、絶景!!!
湖でっかーーー太陽の光が水面に反射してキラキラ輝いています。
頑張ってきてよかったーーー
空気は凛と澄んでいて、少し肌寒い気温。爽やかな風が吹きます。
身体を動かした後の熱を持った身体にはピッタリで、気持ち良いーーー。
と絶景を楽しんでいると、、、どうやらさらに1時間歩いた先にもう一つの湖があるらしい。
すでに結構疲れてますけれど、、、行きましょう!!そこに絶景があるのであれば!!
舗装された道はなくなり、登山道になり
この山道がしんどかった。歩きずらいゴツゴツした岩の階段がエンドレスで足がもうパンパン。。。
到着するとーーーー
苦労した割にさっきよりはしょぼい小さい湖が。
でも、周囲の岩とか、山のてっぺんに雪が積もっている感じとか神秘的で綺麗でした。
(えいみは顔面沸騰中。笑)
ここに来るまでに合計4時間もかかりました。振り返ると先ほどの湖が!!!
(雲はすぐそこです。)
文字通り、老若男女問わず
皆自然を楽しんでいました。
が、休憩を含めて往復8時間頑張った私たちはかなりお疲れ。子連れで参加するこの国の人たちは強靭な体力をお持ちのようです。
ちなみに帰り道には鹿もおりました。
「馬に鹿ねぇ(´ε` )・・・・・、バカか(;゚Д゚)!!!!」と心でツッコミをいれてタトラ山脈を下山していくのでした。
この日見た夕日は美しかったなーーーーー。
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す