12月2日
canta
朝起きて窓から外をのぞく。。。
なんと晴れてるーーーー\(^o^)/
しかも、青空!!!
わぉわぉわぉ(((o(*゚▽゚*)o)))
カズベキさんもお目見え。
あなたに会いたかったよー!!
やっとで全貌を見ることができて嬉しい!
じゅんやさんは、寒くて外に出ようとせず
私だけちょっくら散歩しに!
どうやらじゅんやのメンタルは
まだ曇り空のよう。。。笑
外は気持ちーーーーーー!
けど、寒いよーーー。
凍るー。特に手先と足先ー。
ここは、冷凍庫ですか?
えっ違うんですか?
地面には自然の氷、
できてますよ?
靴や洋服のはいてない
無防備の犬がすごく元気。
もはや謎でしかありません。
寒そうでこっちがぶるぶるぶる;_;
山の上にある教会もはっきり見える!!
この教会、昨日の夜はライトアップしていたよ。
・・・・・笑
きっと、私の撮影術が悪いだけです。
あそこまで行きたかったけど
今回は遠くから眺めるだけに。
10分ぐらいで手がかちこちになって
宿に引き返し宿のママの
お手製料理をいただきました。
盛りだくさんだしおいしかったです!
これは、昨日のママお手製の夕食!
どれもおいしかった\(^o^)/
しかもボリューム満点!!!
じゅんやさんはばくばく食べていたよ(^^)
12時前には宿をチェックアウトし
カズベキからトリビシ行きの
ミニバン乗り場へ!
そこではタクシーの客引きがあり
ミニバンに乗ることを伝えたけど
なかなか引かないおじちゃん。
そのやりとりが聞こえたのか
売店のおばちゃん登場!!
この方は、私たちがカズベキに到着した時に
助けてくれた人。
その時のカズベキは
雪が降っていすごく寒かった。
そう!あの吹雪の日。
一刻も早く宿に行きたかったけど
場所がわからず、、、( ; ; )
そんな時に声をかけてくれたのが
この売店のおばちゃん。
宿に電話までしてくれ、
寒いからとキヨスクみたいな
小さな店の中にまで入れてくれた。
すごく救われました。
そんな優しい
おばちゃーーーん♪( ´▽`)
また再会できて嬉しい!
その時の私たちは
客引きなんて断り続ければいい
と思って軽く流していました。
やりとりを聞きつけて登場したおばちゃんは
私たちが困っていると察したのか
なにやら大きな声で
タクシーのおじちゃんに猛反発!!!
おばちゃん「▽◯*〆□ーーーーーo(`ω´ )o」
おじさん「◯〃%▽ーーー( *`ω´)」
すごく言い合ってる(・・;)
そしたら、しばらくして
タクシーのおじちゃんはどこかへ。
張り合いにややびっくりしたけど、、、
おばちゃんが客引きを退治?
してくれました。笑
また、お世話になりました。
おばちゃん、有難う\(^o^)/
ミニバンが到着して
出発の時間まで待っていたら
目の前から犬と牛が登場!!
うもぉぉぉぉおおおお!!!
しかも牛さんが走ってる!!!笑
明らかに対決しているような牛と犬。笑
牛が猛突進しているのはじめて見ました。
結構、動きが俊敏!!!
牛さん、犬たちに負けておりません!
牛がいなくなったあとは
犬と犬のじゃれあい。
仲良しだなーーー( ´ ▽ ` )
それに冷たい視線を送るじゅんや。笑
断然、猫派のじゅんやさんです!!
犬がいなくなったと思ったら
タッタッタッタ!!!!
まだいたのかーーーーー!!!笑
しかも、、、
こっちに走ってくるーーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
げっε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
くるぞ。。。
ちょっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
何なの、あなたの
その澄ませ顏はΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
案の定、
『僕と遊んでよー』って言うなの
ドゥクシっっ
前足タックルくらいました。笑
こらっo(`ω´ )o笑
なめんじゃないよ!!!
でも、可愛くって許せます。
はい、私は犬派です\(^o^)/
ここは、自然も豊かで
やんちゃな動物もたくさんだなぁ!
帰りはこんなとこに立ち寄り
こんな不思議なものを買ったじゅんやさん。
これ、見た目は大丈夫?って思うけど
おいしい食べ物です!!!
中にはくるみが入っていました。
トリビシに到着した私たちは
ミニバンを乗り換えて
海沿いの街であるバトゥミに
向かったのであった。
カズベキよかったけど、、、
シーズンに行くことをおすすめします!笑
このブログはリアルタイムから約1週間遅れています。リアルタイムのただいまは、イスタンブル空港で待機中。これからエチオピアに出発です!!そしてアフリカ旅のはじまりです。私にとって未知の世界。期待と不安が入りまじってますが、、、アフリカの大地に飛び込んできます\(^o^)/
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す