6月1日
canta(えいみ)
おはようございます。
今日はどうやら
お祭りクスコ。
目覚めると
どんちゃんどんちゃん
聞こえてきました。
広場に行ってみると
朝から小さい子たちが
独特な衣装を見にまとい
音楽に合わせて踊っています。
しかも何組も!!
ずらーっと列を作り
終わりが見えない。
ペルーでは6月に入ると、
あちこちの町で
祭りが行われるそう。
インカ時代の
民族衣装を着た人達が
パレードするカーニバル。
みんな可愛い。
カメラのとこを向いてくれた(^^)↑
美しいですね。
そしてかっこいい。
か、、、かっこいい!
お化粧してたり。
仮面も被ってたり。
ひとつひとつの組で
衣装が異なるため
見てて飽きないし
ダンスも独特で興味深い。
衣装もダンスも
それぞれ意味が
あるんだろうな。
女子の数に比べて
男子の数が
圧倒的に少なく感じる。
どけれどダンスは女の子に
負けないぐらいの迫力!
ほんと綺麗だな。
毎年6月24日には
ここクスコにてペルー最大の
インティライミ(太陽の祭り)
が開催されます。
南米三大お祭りにも
入っているのだとか。
インカ帝国の帝が、
収穫の感謝と豊作祈願を
太陽に祈った行事が起源。
太陽の神殿で
民族衣装を身にまとった人々が
歌い踊り、神に感謝することで
祭りが始まるそう。
ぜひ見てみたい
お祭りですね。
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す