4月20日③
canta(えいみ)
さぁさぁさぁ!
じゅんやのすごーく楽しみにしてた
マーブルカテドラルですよー!!
いざ、ボートに乗り出発。
わんちゃんたちは
ボートの運転手である飼い主さんに
ついて行こうと必死で
極寒の湖に飛び込みます。
うぅ(´・_・`)寒そうだし
なんだか切なくなります。
寂しいよね。
すぐ帰ってくるからね。
ボート走行中は
すごい寒いかなぁと思いきや
風がほとんどなく
思ったより寒くない。
よかった。
(ただし、帰りには
風がびゅんびゅん吹いてたので
防寒対策はしっかりと。)
15分ぐらいで
マーブルカテドラルポイントに到着!
これが、あの噂の
マーブルカテドラルなのか!
早速、洞窟の中へ
入ってみます。
入るというのもずっと奥まで
洞窟が続いてるわけではないので
ボート一台が入るか入らないか
というぐらいです。
マーブルカテドラル。
マーブルカテドラル。。
ブルーに光り輝く
あのマーブルカテドラル。。。
これがそうなのか。
この目で見ているのが
ほんとに真実なのか。。
うん。これが真実であり事実だ。
確かにキラキラしてるけど、、、
頭の中にあった
私たちの想像していた
マーブルカテドラル。。
は、、、
残念ながら
そこには
ありませんでした_| ̄|○
きっと、写真を加工したであろう
ブルーに光り輝くマーブルカテドラルを
想像してそれを求めにきていたからか
正直、がっかりでした_| ̄|○
一緒にツアーに参加した
イギリス人の女の子たちは
明らかにテンションが
ガタ落ちしてました。
しかもその子たちは
これからチリを北上
するためにじゃなくて
マーブルカテドラルを見るために
ここまでやってきたというのですから。
その気持ちが
痛いほどわかります。
どうにかこうにか
楽しめるといいな(´・_・`)
私はというとどうしてもあの
ブルーに光り輝く
マーブルカテドラルを
表現したかったため
カメラの設定をいじります。
カメラのオートで
撮った画像がこちら。↓
白色蛍光灯で
撮った画像がこちら。↓
白色蛍光灯で撮った
マーブルカテドラルがこちら。↓
じゅんやに
「これは反則でしょ!笑」
って言われました。
騙すわけではありませんが、、、
自分の納得いく
画像を撮りたいもので。笑
表現の自由ということで(^^)
そして、太陽が当たると
わずかではありますが
ブルーに光っているように
見えました。
(オートで撮った写真です。)
ここへは、
綺麗な画像を見て
それを想像しすぎず、
期待し求めすぎずに
訪れたほうがいいのかな
と思いました。
それから
マーブルカテドラルがある
トランキーロにくるまでの
景色がすごーく素晴らしいので
それを楽しむのもいいのかと(^^)
だんだんと寒くなってきて
マーブルカテドラル鑑賞に
飽きてしまったじゅんやさんは
頭上にある崖を見て
お一人様土曜サスペンス劇場を
開演してました。笑
演技してる時が
今日一番清々しい顔をしてて
楽しそうだったね。笑
元気でなにより。笑
では。
読んでいただき有難うございます。
世界一周ブログランキングに
参加しています。
世界一周タグをクリックすると
ランキングに反映されます。よろしくお願いします!!

にほんブログ村
コメントを残す